generated at
利他的行動
自分に何らかのコスト(時間、労力、お金、など)を負いながら他者に利益を与える行動
お返しを期待できない血縁関係になり他者に利他的行動を示すのはヒトだけといわれる
寄付,献血,ボランティアetc
社会的規範を破る様な不公正な者に対して、自らのコストを払ってまで罰を与えるという負の互恵行動
集団内の裏切りを抑制し,社会的規範・ルールを維持する効果があると考えられる

利他的行動時に報酬に関する部位が活動
背側線条体の活動と利他的な罰の強度が正の相関
お金を失っているにも関わらず寄付することを報酬として感じていることを示唆:温情効果(warm glow effect)
自分の評判を良くしようという動機
実際,他者に見られている場合など匿名性が低い状況では頻度up
見られている場合に線条体がより活動する
他者の痛みを自分の痛みのように感じる
他者が痛みを受けているのを見たときに左島皮質の活動が高い個人ほど助ける
左島皮質は自分が痛みを受けた場合にも活動を示す→自分の痛みとして感じる


from