うれしい箇条書き
あとで見返したときも理解できる書き方か?を考える

どこを箇条書きにするか
主題となるとことは箇条書きにした方がよさそう
主題と外れることは文章で書く?
>
>上から適当に殴り書いていくと、末尾に結論っぽい物が現れているはずなので
>
>「つまり」「よって」「したがって」などを使っていた行を、段落の先頭に移動する
よくわかっていない
単純に

が
アウトライナー的なツールを使うのに慣れていないからかもしれない
細切れを並べておけばいいと思ってしまっている
人が読んでわからなければ、未来の自分もおそらくわからない