generated at
React

facebookが作ったJSのviewライブラリ

肝はVirtual DOMの一実装であること
常に、どういうDOMになって欲しいかだけを考えれば良い
今のDOMがどうなっているからどう変える、とか考えなくて済む
これはReactがやってくれる
いちいちレンダリングコストのことを考えずとも高速な描画
より本質的な設計にフォーカスできる
あとコンポーネント化できること
JSXはある意味これのオマケ

同じviewを色んなところから更新しないようにする矯正ギプス的な意味合いもある
例えばBackbone.jsオブザーバーパターンを利用していた
オブジェクトがそれぞれviewを更新する
viewからすると、いつ誰が更新してくるのかわからなくて戦々恐々
∵各々がDOMを直接扱っているから
Modelの状態だけでなく、"DOMの状態"も意識する必要があった

Reactとは何かはおよそ全てgeta6のスライドにまとまっている