generated at
2/17/2025, 1:54:57 AM
Newton 2024年5月号
「音楽の数学」と、巨大な魚の特集が面白かった。音楽、平均律、純正律、ピタゴラス音律とかの話、めちゃくちゃおもしろい。魚、サメとかクジラ、なんでこんなに大きくなってるのか面白い。京都大学の北川宏教授、「既知の物質には全く興味がありません。」「究極の夢は現在見つかっている118種類の元素をすべて混ぜ合わせて、個体にすることです。」と言っていて、狂人、マッド・プロフェッサーっぽくて良かった。
「まるで現代の錬金術」京大が開発した貴金属8元素合金がもたらす意味。材料開発新時代へ | Business Insider Japan
#seen,_read,_played