generated at
2022年できなかったこと
自転車
乗らなかった。乗りたい気持ちはあるけど、水泳やジョギングで消耗しているのか、何もしない日は何もしない日、ってなってしまっているのかなあ。乗ると膝が痛くなるのが怖いのかも。来年は乗りたい、甲府に自転車で帰りたい。自転車で甲府まで帰れなかった2021、今年も継続だった。来年は自転車で甲府に帰った2023を書きたい。

英語
漠然とやりたい気持ちだけあって1年過ぎた。外資に行きたいとかないし旅行も好きじゃないんだけど、英語の映画や歌を楽しみたいという動機。コンテンツジャンキー的には、英語のコンテンツも楽しめるようになったらターゲット、狩り場がとんでもなく広がると思っていて、できるようになりたいけど、いうて日本語のコンテンツだけでも全然消費が追いつかないので。。。来年はなんかやりたい。

ミュージックバーに行く
やらなかった。漠然とした夢で、めちゃくちゃ良い音楽をかけるコーヒー屋さんをやるというのがある。コーヒーと音楽が好きなので。意外と、ジャズ喫茶はあるけどジャズ以外に広げた「ミュージックバー」のカフェ版ってあんまりない気がしていて、やりたいならまずミュージックバー行ったほうがよいなとずっと思っている、なにせ、行ったことがないから(爆)。しかし、行かなかったな、夜はあんまり遠出したくなくて、近くにミュージックバーがないので。。。

めちゃくちゃ読書、数学と物理の勉強
やらなかった。たまにやってるけど、読書ってたまにやるものになってる。数学と物理の勉強は去年からずっと、体系立ててやりたい気持ちがあるんだけど、やらなかったな。。。モチベーションをくれ、モチベーションとやりたい気持ちって別物なんだ、やりたい気持ちはなんか浅はかで、やったら楽しいだろうなとか自分の身になるだろうなという打算的な考え。モチベーションは情熱、パッション、やらないと死んでしまう感じなんだよな。それがないとやらなそう。

来年はやるかなぁ?こうやって書くことすらできなくなって気持ちがフェードアウトしないことを祈りつつ、2022年のトピックとして書き残しておく。まだいろいろありそうなの書き足すかも。