generated at
服とか買うときに選ぶ店やブランドが変わってきた
この記事を読んだとき、まさに上下ともにユニクロのワゴン商品を着ていたのでグサグサきて笑ってしまった。

ユニクロ -> 無印
自分はここ数年、服に占めるユニクロの割合がかなり高くて、下着、靴下、ズボン、アウター、全身ユニクロという日がほとんどだったのだけど、今年、なんか変わりはじめた。無印良品へ好みがシフトし始めた気がする。きっかけは、多分色々ある。


これを読んで、試しに買ってみて、ついでにエアリズムの変わりとなる肌着も買った。その着用感が気に入って、服が必要になったときにユニクロより先に無印をみるようになった。

アシックス -> その他
靴やスポーツ用品は2017年ぐらいにGel Lyte履いて感動してからずっと、まずアシックスを探すっていう感じだったんだけど、なんか飽きたので脱アシックスの志向になりつつある。アシックスのサンダルがボロボロになったので、新しいサンダルを買ったのだけど、当時の同僚で22歳のイケイケ若者にオススメを聞いて、OOFOSのサンダルにした。靴は、4月にアシックスのEX89というのを買った。
これはすごいかっこいい。なぜなら青赤カラーだから。しかし、次に買うときはアシックスじゃない靴を買うと思う。

モンベル
タイに行くにあたって色々、旅行用のカバンとかを買ったんだけど、モンベルで揃えた。吉祥寺であてもなくブラブラしてるときに、マルイのモンベルに行ったら楽しかったので。
機内持ち込みできるギリギリの大きさのカバンということで買ったこれがとくに良かった。スポーツ用品とか服とか、今後はモンベルで探すことが多くなりそう。モンベル、申し訳ない&浅くて短絡的だけど「おじさんおばさんのブランド」っていう先入観があったが、普通に足を踏み入れている。年会費1500円のモンベルクラブにも入会しました。

来年
ランニング用の靴が2足ともぼろぼろなので、なにか買うはず。アシックス以外のなにかを。