generated at
冷静で建設的な意見でさえ見るのに疲れてきてしまった
(2019/10/18)
> いろいろな問題について、反応を示して違和感や抗議の姿勢を示さなきゃいけないのは分かっていつつ、 自分は結局とりたてて大きなリアクションとかもTwitterで取ったりしてないんだけど、 どういう意見であれTL上の人による感情的だったり戦闘的なメッセージはおろか、冷静で建設的な意見でさえ見るのに疲れてきてしまった。
>
> そうして黙る事でものごとが悪くなっていくのも分かっているから、なお疲れるし、絶望も深まる。
>
> 発した言葉がとりあえず他人に届いてしまう場より、自分の中にある言葉や振る舞い方を一度外に出して向き合う場の方が大事だなと最近より強く思う。

インターネットで間違っている人を見つけて怒ったり悲しんでみたりする必要は全くないとは思っていたけど、間違っているかどうかはもはや関係ないのか。。。?