generated at
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

面白かったーーー、がみんなほどハマれてない感じもあり。音楽良かった。ダンスとか。SFはわからん、ニュートン読んでても宇宙は壮大すぎて脳が追いつかん。これは克服したいが、慣れだろう。いまんとこキャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーのほうが好きだ、ハードでダークな感じがハマってるんだろう多分。スター・ウォーズもあまり分からなかったし、SFじゃないがアラビアのロレンスもそうだけど、壮大なストーリーはわかんなくなっちゃうな。わかる映画のほうが少ない感すらある…。映画難しい。2023 seen, read, played眺めて今月観た映画思い出しても、ちゃんと理解できたと思えるの、俺たちに明日はない、羊たちの沈黙、アニー・ホール、ぐらいだ…

ぜひ DUNE とかみてみてほしいですjgs
おけす、デヴィッド・リンチは好きだと思ってるんでそこから行きます、オススメあざす!yuta25
リンチ版は......jgs
時間有り余ってるなら全部みて!!って感じなんですが、ヴィルヌーヴ版とオマケでホドロフスキーのDUNE、そしてリンチ版みるとフランク・ハーバートの原作(私は未読ですが...)にどんだけ魔力があったんだろうってなりますjgs

> 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(原題: Guardians of the Galaxy)は、2014年のアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画。マーベル・スタジオ製作、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ配給。略称表記は『GotG』。
>
>マーベル・コミック」のアメリカン・コミック『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』の実写映画化作品。また、様々な「マーベル・コミック」の実写映画を、同一の世界観のクロスオーバー作品として扱う『マーベル・シネマティック・ユニバース』(MCU)としては第10作品目の映画である。
>
> 概要
> 監督はジェームズ・ガンが務め、脚本はガン、ニコール・パールマン、クリス・マッコイらが執筆する。出演はクリス・プラット、デビッド・バウティスタ、ゾーイ・サルダナ、マイケル・ルーカー、リー・ペイス、オフィリア・ラヴィボンド、グレン・クローズ、カレン・ギラン、ベニチオ・デル・トロ、ブラッドリー・クーパー、ヴィン・ディーゼルらである。
>
> プロデューサーのケヴィン・ファイギは2010年に『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』の映画化の可能性があることを初めて明かし、2012年7月にコミコン・インターナショナルで企画が進行中であることがマーベル・スタジオにより正式に発表された。同年9月にはガンが監督に決まった。2013年2月にプラットが主人公のスター・ロード役に決定し、翌月からは他の役も続々と決定した。撮影は2013年7月にロンドンのシェパートン・スタジオ(英語版)で始まり、同年10月に完了した。ポストプロダクションは2014年7月7日に完了した。
>
> 2014年7月21日にハリウッドでプレミア上映された後、8月1日より3D及びIMAX 3Dを含む劇場で封切られた。映画は批評家に高評価され、また興行収入は全世界で7億ドルを超えた。2017年5月5日には続編の公開が予定されている。日本では9月13日と約二か月遅れでの公開となり、キャッチコピーは「宇宙よ。これがヒーローか。」となっている。
>
> エンドロール中の追加シーンでは、1986年に実写映画化もされた、同じくマーベル・コミックのアメリカン・コミック『ハワード・ザ・ダック』の主人公であるハワードがカメオ出演している。
>
> 2016年10月、イギリスの保険比較サイトGo Compareにより発表された、1940年代以降の映画で描かれる殺人集計数によると、本作での画面上で登場した死者の数は8万3871人であり、歴代1位であるという(クライマックスの空中戦で約8万人のパイロットが死亡)。この結果に対して監督のジェームズ・ガンもTwitterで驚きのコメントをしている。

> 脚本 ジェームズ・ガン
> 『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』
> 製作会社 マーベル・スタジオ
> 配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
> 公開 アメリカ合衆国の旗 2014年7月21日 (ドルビー・シアター)
> アメリカ合衆国の旗 2014年8月1日
> 日本の旗 2014年9月13日
> 上映時間 122分