generated at
アートプロジェクトの悩み

>アートプロジェクトの各分野で活躍する、様々なゲストを迎えて開催された連続対談形式のトークショー『アートプロジェクトで789(なやむ)』。
>
> 本書は、これまでフェスティバル/トーキョー、鳥取藝住祭、十和田奥入瀬芸術祭、あいちトリエンナーレ、札幌国際芸術祭、国東半島芸術祭、TERATOTERAなどに関わってきた「現場のプロ」が抱える「悩み」について、それぞれの立場で深く斬り込んでいきます。
>
> 現在、日本全国で急速的に広まり、開催されているアートプロジェクトの数々。
> アートと地域を繋げる役割を担う(担いたいと思っている)方が増える中で、最前線で活躍する彼らならではの悩みを、リアルな本音、現実的なところを交えて迫ります。
>
>
> アートでどうやって食べていく?
> プロジェクトは誰に向けて発信する?何をどう残す?
> キュレーションはどこまで「技術開発」できる?
>
>
> 普段から問題について考え、直面し、悪戦苦闘している彼らだからこそ答えられる。
> アートプロジェクトに関わる/関わりたいすべての人が知っておくべきヒントが満載の一冊です。


アートやアートプロジェクト、まったくの門外漢なので知らない世界の話で面白かった。