ページが死ぬ兆候
(MECEではない)
hr.icon
とか
意味が明確でない
その区切りが論理的にどういう意味を持つのか
区切りの前後の記述の関係性
代替
単に書き込んだ時間が離れているから分けた場合は、分けるのを止めて既存の記述に加える
「なんか色んなことが
ごちゃごちゃ書いてあるページ」になってしまい触る気がしなくなる
見出し行を抽出するUserScriptをshokaiさんが書いていた
〇〇は後述、上に書いたような〇〇、etc
順番を変えづらくなる
代名詞が現れる
接続詞が現れる
対象を変更すると、それを指すメタ部分も変更しないといけない
記録という意味ではむしろ追記しないほうが良い?
要するに
追記しづらい形式に問題があると感じているっぽい

音声言語での形式に近い?
実際上はその程度のダメージではテキストは死なない?
こだわり過ぎると逆効果、まずは形式より書き出すことを優先する
上記の形式のほうが書きやすいことは少なくない
そのあとで、余裕があればor必要に迫られて書き直す