generated at
ゲーム理論




二人零和有限確定完全情報ゲーム

プレイヤーがたくさんいるなかでの最適戦略はどういう構造になるかの研究がある

2021 Measuring the Non-Transitivity in Chess

上下が強さ / 横方向が多様性

ELOレーティングは、強さが全順序である想定でうまくいく
実際にはサイクルがある
じゃんけん
レーティングを行列に拡張してなんやかんやの分析をすることで、リニア部分とサイクル部分を分離することができる

強くなればなるほど「正解」は一つに収束していく
弱いと、「正解」はたくさんある
しょーもないテクニックで互いを出し抜ける
巨大なじゃんけんのような構造を形成している
「あえて負ける」のは結構難しい
が、勝つよりは簡単

この構造は、ゲームのルールだけから発生する
ルールによっては、こういうコマみたいな構造にならない可能性もある

世の中で流行ってるゲームはだいたいコマ構造になる
それ以外はおもしろくないから
ゲーム性が少ないから