モデルを別の場所に置く
現状の課題
Invoke AIやNMKD Stable Diffusion web UIなど、他のGUIを入れるとそれぞれに同じモデルを入れないといけない
HDDだとモデルの読み込みに時間がかかる(らしい)のでオススメはしない
特にStable Diffusion web UIで使っているモデルを共有したい時
ComfyUIフォルダ内の extra_model_paths.yaml.example
を書き換える
extra_model_paths.yamla111:
#基本的にこのbase_pathだけ書き換えれば良い
base_path: path/to/stable-diffusion-webui/
checkpoints: models/Stable-diffusion
configs: models/Stable-diffusion
vae: models/VAE
loras: models/Lora
upscale_models: |
models/ESRGAN
models/SwinIR
embeddings: embeddings
hypernetworks: models/hypernetworks
controlnet: models/ControlNet
.example
を消して保存
for なんでも
ショートカットと違ってパスが通る
モデルを D:\HDD\models\Stable-diffusion に置いて、Stable-diffusion フォルダと stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion をシンボリックリンクでつなぐ
(ckpt/LoRA/embedding etc.)モデルはGUIによるけれど、 models/stablediffusion
や models/checkpoints
に置いてある
それぞれのフォルダの階下であれば、どこに置いても認識してくれるのでシンボリックリンクでつなぐ
例 : Stable Diffusion web UIに置いてあるLoRAモデルをComfyUIでも使えるようにする
🚨ComfyUIは ComfyUI/extra_model_paths.yaml
を書き換えたほうが簡単
インストール
>GUIごとにフォルダ構成が違うので、ckpt、LoRA、ControlNet etc.ごとにシンボリックリンクを作ったほうが良い
$ \stable-diffusion-webui\models
下の LoRA
フォルダを右クリックして リンク元として選択
$ \ComfyUI_windows_portable\ComfyUI\models\loras
に移動して、右クリック
リンクを作成
→ シンボリックリンク
ショートカットのようなものができてればOK
Comfy UIを起動して、ちゃんとモデルが読み込まれているか確認
OK