generated at
SteamVR対応デバイスで、のじゃロリおじさんになる
written by yuiseki yuiseki

Unityをインストールする
Create new projectする
Asset Storeタブを開く
Search欄でSteamVRと検索、import
Search欄でFinal IKと検索、購入、import
ねこますさんのMikokoモデルをダウンロード、import
ProjectタブのAssets/SteamVR/Prefabs/CameraRigを、HierarchyのMainSceneのルートにD&Dで追加

Main Cameraを削除する
MikokoモデルをCameraRigの下にD&Dで追加
Mikokoモデルをクリックで選択、InspectorでAdd Componentをクリックし、VRIKを追加
このVRIKというのが、Final IKのコンポーネント名
Mikokoモデル内の右手、左手、頭を、コピーして、CameraRigの下の各Controller&Cameraの下に追加

コピーした部位のXYZ座標をすべて0にする
MikokoモデルのInspector内、VRIKのSolverで、Spine,LeftArm,RightArmに、上記のコピーしたオブジェクトを指定する
HMDを使ったとき、自分の頭部の内側が見えてしまう問題
Mikokoモデルの頭部などのメッシュだけ、適当に別のLayerを作ってそれを指定する
HMDのカメラ camera (eye) だけ culling mask の指定で上記のLayerのチェックを外す
自分の姿を撮るためのカメラもしくは鏡が必要
右クリックして空のGameObjectを適当に配置する
その中に新しくCameraを作る
CameraのInspectorで、TargetDisplayを2にして、TargetEyeNoneにする
グラボにつなぐディスプレイと、オンボードの端子につなぐディスプレイで2つ必要
HMDのHDMIは外部ディスプレイとして認識されない特殊な挙動をする
さらに、UnityのProjectでマルチディスプレイを使用にするにはスクリプトで有効化する必要がある