noteはエクスポートできる
できる、にするかできなかったにするかで迷う
使われる文脈的にはできないのままの方が良さそう
2023/03/06
ついた!
>記事をお引越ししたり、noteで創作した自分の作品をダウンロードして、パソコンなどにとっておくことができます。 #カイゼン
>
えらい🎉
だいぶ前に指摘された時に将来的にエクスポートするって言ってたのにできないのでもうできないものだと思っている
現時点でもそんなにもうかってない(上場資料からわかる)しやりたくなさそう
2022-12-21
> 21年4月に実装を検討中と明かしたコンテンツのエクスポート機能についても進捗を明かした。ITmedia NEWS編集部が提供のめどを聞いたところ「進んでいる」(加藤CEO)との回答があった。
実装作業はしているもよう
にしては遅すぎるような……
export機能をcodingするのに1年以上かかることってあるのか?
去年発表があった
>noteの加藤貞顕CEOは、noteの目標を「創作の街」と定義し、クリエイターと読者が集まる創作の場所を目指すと説明。パートナー企業との協力やEC対応などに加え、今後の施策としてアクセシビリティの強化や、他のサイトからのデータ移行やnoteのデータの書き出しなどの「インポート/エクスポート」対応も行なっていく
最近は毎年発表している感じがしている
>@otsune: そういえばnote加藤CEOが事業発表会でエクスポート機能について触れたのが去年2021年4月7日なので、もうすぐ1年経過する。
>深津CXOがコメント欄で「次世代エディタが完成したら」「1年ぐらいで」と書いたのは2020年5月なので2年近く過ぎている(ちなみに次世代エディタは去年11月に完成済み)
非公式ツール
>その背景として、noteでは多くの人が必要としている機能の開発を優先しているため、エクスポートのように少数の人しか使わない機能は優先順位が低くなることが、発表会の中で語られていました。
落ち目にならない限りは少数の人しか使わないというのは確か
落ち目になったらコアユーザーほど使いたくなる機能
そうなんかなぁ、エクスポートできなくて使わないとしているエンジニア肌の人、結構いる気がしていて、その人達取り込めると思ったら悪くないと思っているのだが
まあデータ次第か