generated at
enchantMOON
2013年ごろに作られた

>

ペンと指で操作する手書きメモ 用途特化系ガジェット
ビジュアルプログラミング環境付属
この辺りはScrapboxのUserScriptとにている気がする
しかもこのビジュアルプログラミング環境の内部はJavaScriptだった
ペンの色を変える機能も標準では存在しない、このプログラミング環境で作る必要がある
確かストアみたいなのがあって、そこから好きなシール(プログラムのモジュールのようなもの)をダウンロードできたはず
手書きメモ間でハイパーリンクを構成できる
ゴツい筐体とお察しな動作速度、初期のバギーな挙動から 賛否両論されている
自分は好きだったinajob
欠点がそこなら、時代がくだれば自動的に解消できるはるひ
非キーボード派の知的生産ツールとしては面白い試みだと思うinajob

文字を書いて、そこから画像検索し、良さげな画像をメモに貼り付けている
手書き文字を選択し、ハイパーリンクを作っている
これは知らなかったはるひ
見た目もかわいいしめっちゃいいじゃないか
手書きの記号を認識して、コマンド実行が出来るのでボタンなどが存在せずNo UIなどと呼ばれていた
まぁこの理論で行けばviやemacsもNo UIだinajob
この理論で行けばbashもNo UIだbsahd

安倍吉俊デザイン
漫画家がプロダクトをデザインしたのか