Zim
使った感じ、付箋紙っぽさは無いんじゃないか
同名のページが別々に存在できるのでScrapboxとは違う
本文に数式を書いてF5を押すと答えが出るArithmeticプラグインがある
これはいいな

リンク構造を可視化するプラグインもある
ウェブサーバーを立ててブラウザから読める
説明を見た感じ、使ってみた感じ、コラボレーションを主目的にはしていなさそう
Git使えるよ!とは書いてある
ノートブックフォルダを共有フォルダに入れておけば共同利用はできそう
共同編集とかはできないのかな?

だとするとWikiじゃない気も
Twitter検索してもZIMという企業しか出てこない...
誰も使っていないんだろうか