generated at
Teamsの苦手なところ
Microsoft Teamsの苦手なところ

メッセージが一定以上の長さを超えると、勝手に省略表示される(解除不可)
> メッセージが一定的なサイズを超えましたら、自動的に簡易表示になってしまいます
それに未読が溜まっていても、メッセージが省略(最新のメッセージが簡易表示で表示)される。そのため、未読のメッセージを展開し、それぞれ詳細表示をクリックしていく必要があり、面倒くさい
古いメッセージ1
・上記に連なるメッセージ(既読)
・上記に連なるメッセージ(既読)
・上記に連なるメッセージ(新規)
・上記に連なるメッセージ(新規)
・上記に連なるメッセージ(新規)
・上記に連なるメッセージ(新規)
この場合、以下のように表示される
古いメッセージ1
(XX件の返信(3件の新着メッセージ))
・上記に連なるメッセージ(新規)
と表示され、展開しなければならない
一定以上のサイズを超えると、省略表示されてしまうので、さらに展開が必要で面倒くさい
チャネルにはアプリが追加できて(OneNoteWiki)、グループチャットにはOneNote(Wikiはダメ)、会議には会議のメモが追加できる。それぞれの種類によってできること/できないことが変わってきて分かりづらい
更に、OneNoteやWikiや会議のメモに書いたことは検索対象外なので、重要なことを書いてもあんまり意味がない(Slackは検索できることを売りにしているが、Microsoftは検索されないことが売りなのかもしれない...
Teamsの会議のメモには画像が貼れない。ファイルも多分貼れない。リンクと文字、表のみ
会議のメモは、セクションごとにロックされて他の人は触れない(同時編集がほぼできない)
会議が始まっているかどうかが分かりづらい(一応アイコンが出来たりするみたいだけど)
そのため、会議が終わってるのに参加して、新しい会議が開始されたぞ! みたいな雰囲気になって恥ずかしい思いを何度かした
やりがちwwwはるひ
チャネルには返信機能があるが、チャネルの返信機能はその話題自体が下にずれてくるので、いつの話だったかがぱっと見分かりづらい(最近の話?と思ってタイムスタンプを見ると古かったり)
DMにはメッセージのピン留めはない(スター的な機能はある。「保存」というブックマークみたいなボタン)
2022年あたりからできるようになった(ただしピン留めできるのは1件のみ)
Teamsの会議は、自分の音声が伝わっているかが分かりづらい(他の人が音を出すとアイコンが光るが、自分のアイコンは光らない)
無反応だと聞こえてないのでは?と不安になってしまう
グループチャットでは全員にメンションできない(Discordとかも同じかもしれない...)
今の現場の状況が特殊でグループチャットを多用しているため困る(毎回、主要な人物をそれぞれ@つけてる...)
グループチャット内で個別メンションつけられることを今知った
自分が音声通話ちゃんとできるか調べるためのサービスがあるが、説明が最初に伝えられるがナレーターらしくない人が喋ってる上に長い。自分の音量がどのくらいかあんまり分からない(Discordみたいにバー出せばいいのにと思った)
これめちゃくちゃわかりますlsajfk
設定(会社のポリシー)によってはトークが保存されない
ウィンドウを閉じると会話が消える
リアクションできる絵文字が少なすぎる(7個くらいしかない)
thumbs up
smile
angry
hearts
↑ あと数個くらい
わかる。ほんと使えないtakkerlsajfk
わかります。。。。さらに、どれもイマイチなのでthumbs upくらいしか使えないtetsuya-ktetsuya-ktetsuya-k
同意を表すのに使えるリアクションがないのが特に辛いtetsuya-ktetsuya-ktetsuya-k
XXできないので困ってる!って投稿に、thumds upとか使えないので、同意を表すためだけにメッセージを投稿しないといけない
さ、さいきん、ふえたんだからっ!!!meganii
UIが分かりにくい
部屋を作る
チームに参加の左上にある鉛筆ボタン
部屋名を変える
チャット内の鉛筆ボタン
何が言いたいのか分からないメッセージが多い
会議がかぶっているということでは?
資料をダウンロードした時の通知
上は資料の置いてあるフォルダを開く
下はハズレ
資料を直接開くボタンはない
添付ファイルの名前がダブっていると勝手に名前を変更されるとこMijinko_SD
添付ファイルの実体を後から編集・削除できてしまうことMijinko_SD
これの仕様のせいもあって、修正したファイルを再アップロードする時に前のファイルを上書きしてしまう人がたまにいる
たまに新規メッセージが届かない(現在は解消済み?)Mijinko_SD
アプリ自体が固まって再起動しないといけなくなる
通知に全く気づけなくなるのでこれが一番困る
Teams使うのほんとやめたい
二人同時に画面共有できないMijinko_SD
同時に共有できるの有名どころだとDiscordぐらいだろうし、同時にできないのが標準的な仕様なんだろうけど…
たまに共有の奪い合いが起こる

permalinkが長い
雑にurlを載せた場合に表示領域の圧が強すぎてしんどい

>@meganii: Generalチャンネルで@ teamメンション連発されるのに疲弊し、通知オフにしてるのに構わず通知されるのなんで
なんらかの方法で通知オフにできると思いきややっぱりできなかったmeganii
運用を変えてもらうか、スッとチームから外れようmeganii
わかるぅう、本来はリストに入れる人をしっかり精査するべきなんだろうけど、こっちは300人入ったグループ×5とか出来上がってる。。
うわぁ、こんなUIなのか
気持ち悪くなって退職しそうdnin
Lyncもアレだけど、Teamsもヤバいな

チームと紐づいているSharePointを開くのに何回もクリックしなきゃいけないところ。mgn901
など、何かをするのに何回もクリックしなければいけないのがしんどい。
すぐに取り出したいものが妙に深いところにあって、やる気を削がれる。
+1kuroma6666

メッセージ投稿をEnterから変えられないところsta
Shift+EnterとかCtrl+Enterをデフォにしてほしいが、できない
現状はCtrl+Shift+Xでリッチ編集モードにすればできるが、それゆえ毎回Ctrl+Shift+Xを押す癖がつく
たまに押し忘れた状態でEnter押して間違えて送信してしまうMijinko_SD
これなら常時有効にして欲しいところ

LINE でもなければ Slack でもないところSummer498
既に使ってるより良いものがあるので teams 使えと言われた瞬間に顔がイェレナの顔芸になる

Teams無理はるひkidooom