generated at
Outer Wilds日記 Day5 苦難、またしても苦難!


cFQ2f7LRuLYP
今日も飛びたつぞ
さーて、今日は久々に大海に行ってみよう
工房探索とワープ装置と他の島の調査だな
さてさてどうなることやら

20. 植物!海!彫刻!巨人の大海ツアー
また自動操縦が効かない。なんでだろ?
巨人の大海に着陸
来たことない島を発見!どう見てもイバラだなこれ……
楽しい植物観察の時間です
幽霊物質(近くを通るとあの世に行く)も満載だし危なすぎるここ
無事くぐり抜けて先輩のボイスメモを見つけた!
つづいて海沿いの工房探索へ
あたりを付けていた侵入方法が正解、ようやく内部に入れた
プロジェクション板を発見
この板、何か別の目的に使ったりするのかな……
すべての星を周ってプロジェクション板をタダチニ セット シタマエ!!みたいな
ゲーム的要請
できなかないかもわからんけどできるかぎりやめてほしいです
またまた謎につながる秘密を得た
こうなるといよいよ双子星を探索したくなるのだが……
しばらく探索していたら宇宙に吹き上げられてしまった。そのまま地面に激突して視界がモノクロになった(💀)
そういえば、こういうときは海に入れってだれか言ってたっけなぁ……

21. 流星のように……
さーてどうするかな
双子星での宿題が多すぎる気がする
一回双子星→侵入者のルート行ってみるかな
双子星に行った
シャトルを打ち出したあと、近くに侵入者が来ているのを発見!のりこめー!
侵入者にて
シャトルがあるべきところを訪ねたがなーんも変わりない。困った
>シャトルを取り外した状態で彗星まで飛ぶ!にしました
1ミリも約に立たなかったなこの発想……
仕方がないのでしばし、たたずむ
航行記録では「内部に入った」と記録があるし
このゲーム時間経過で変なことが起こることが多いのよね
これがうまくできてるなーと思う点kidooom
+2cFQ2f7LRuLYP
なんか音が変だな
!!!!!!!!!!氷溶けてる!!!
刑務所を脱出し地下に潜った
ギミック多すぎるだろこのゲーム……!cFQ2f7LRuLYP.icon
ここ自分もウロウロしてて偶然見つけたので驚いたkidooom
ウロウロしていたら偶然気づくっていうシチュエーションがすごく多いゲームですねcFQ2f7LRuLYP
これ計算されてるのかな、されてるんだろうな……
特定の場所に限らずですが、色んな所で手に入る情報を集めたり、特定の場所を攻略すると、ギミックだったりショートカットが分かるようになってるような気がしますmiyamonz
なので、そういったヒント抜きに偶然見つけると、理不尽さを感じてしまうかも?
じっくり情報を集めると割と親切にできてるとmiyamonzは思ってます
偶然の出会いももちろん想定はされてそうです
たしかにcFQ2f7LRuLYP
あとから書いてあったじゃん!となりがちなのは感覚であちこち飛び回っているからかも
地下探検をはじめてしばらくしたとこで幽霊物質に頭から飛び込んじゃいました。南無三!👻
録画取れてなくてショック

22. ブラックホール・ホワイトホール反復横跳び
今回は脆い空洞行ってみよう
カタパルトに着陸して遊びに行くのだ
シャトルを口寄せして中身をあらためた
南部の通路行の重力装置に乗っていったが、方向転換をミスって落ちました
またブラックホールで〜す(1回目)
もうリカバリも慣れてきちゃったよ……
戻ってきて今度は北の空中都市へ
前空中都市に行ったと思ったけどそれは気のせいでした
空中都市見えた~!ジャンプでさっさと行ったろ!
🙃.o0(なぜ こんなことに なってしまったんだ)
ランボー怒りのブラックホール(2回目)
もう時間がない!!!
急いで戻って空中都市になんとか辿り着き、少しだけ調査ができました
しかしもう足場がなかったのでまたブラックホールに落ちましたとさ(3回目、すぐ後に光に包まれた)
この星嫌い!!!!!!cFQ2f7LRuLYP.icon

23~37. 地獄!燃え盛る双子星(その5)
22の後、やりたくなくてしょうがなかった双子星の地下洞窟探検に出向いていた
昔砂に押しつぶされて圧死してから全然行きたくなかった
双子星のタスクが多すぎるのでやらなきゃいけなかったのである
地下洞窟、まさに地獄だった
1. 地下が迷路のようになっていて迷った挙げ句に圧死(3敗)
2. 砂の滝で自分がどこにいるのかを見失って瞑想(2敗)
3. 進む方法はわかったがそれを実行する腕前がなく流された(5敗)
気づいた瞬間は「うわぁ……よく考えたなぁ」と思ったけど
シビアな操作が必要なので次第に「このゲーム作ったやつはよぉ!!!!!!」となった
感情ではイライラしてるけど、理性面では目から鱗が落ちる心地だった
配置の妙味、意図の理解から来る高揚感
4. さらに先で迷った(4敗)
居場所はわからんし酸素はなくなるし推進剤はなくなるしサボテンで空気抜けるし時間はないし
ここは地獄か?
抜け方を見つけたときは頭がおかしくなりそうだったcFQ2f7LRuLYP.icon
すでに出ていたヒントが、パズルの空き場所にがっちりハマった。しかも偶然に
こういう体験ってあまりしたことがない。非常に新鮮
グラップラー刃牙の少年編で刃牙がエンドルフィンの出し方を体得ときの、もっとじんわりした版
5. 問題:洞窟の先が行き止まりだった。帰る道は砂で埋まった。どうする?
どうしろと?
時間が過ぎる中いろいろ試していたら、さらにもう一段階ギミックがあった
気づいたときは「なにこれ?????」ってなったcFQ2f7LRuLYP.icon
偶然操作してわかったけど……なにこれ?
この事実をどう受け止めればいいのかわからない
これが量子……?
あそこかな...?量子のギミックは素晴らしいですねkidooom
6. 結局ギミックで遊びすぎて脱出不可になった(💀)
双子星、苦手な星トップですね……

cFQ2f7LRuLYP今日はやりすぎた