KozanebaでScrapboxのカードを整理する方法
1ポモドーロ書いた

質問とかあれば後で加筆します
画面に対してScrapboxのページのURLをペーストすると「Scrapboxこざね」になります。普通のこざねより大きくて特殊な(Scrapboxのカード的な)レンダリングがされます。
URLはこれ https://scrapbox.io/nishio/%E7%9B%B2%E7%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
expandすると関連ページがインポートされる
新しいこざねが追加されるとき、現在の視野の中心に、縮尺を変えることなく追加される
ズームアウトした
元のこざねがグループの下に隠れてる
後は適当に動かす
expandしてできたScrapboxこざねももちろんexpandできるのでScrapboxの関連ページをツリーとして好きなだけ展開していくことができる
Scrapboxこざねのメニューの「visit」を選ぶとそのScrapboxページを開く
Scrapboxページの適当なところを選択コピーしてKozanebaに貼り付けると1行1枚のこざねとしてインポートされます
あっ、Gyazo記法のサポートがまだだった…
シェアの方法
Baダイアログを出して
ここをViewにすれば閲覧モードでシェアできる
「閲覧モードでもこざねを動かしたりできるけど、保存はされないよ!」とダイアログがでます
閲覧モードでシェアした後でも編集者は編集できる。変更は閲覧モードで開いている人にも随時反映される
(これが良いのかは微妙かも、自分で動かして何かをしてても編集者が編集するとその変更で上書きされて戻ってしまうから)
一人用で使うのは良くやってるけどシェアはあまりやってないのでもしかするとバグがあるかも。