generated at
HDMI
映像信号を送るための規格だと思うが、異なる用途にも使えたり、かなり複雑
音声信号を送れたり、リモコン信号を送れたりする
テレビとアンプをHDMIで接続できるが、リモコンでテレビの音量制御するとアンプの音量が変わったりする
これは、HDMI CECとかいう規格で、そういうことができるようになってるから
正直よくわからないし、複雑であることは間違いない 増井俊之
HDMI Arcという規格なんだっけ?
ホンマによくわからない 増井俊之
I2Cが送信できるのでディスプレイ以外の周辺機器を繋ぐHackがあるinajob
外部モニター買うときに、HDMIの規格と、解像度、リフレッシュレートの違いが全然わからなかったmeganii
合っているかどうか裏取りはできていないがHDMI規格と対応してるリフレッシュレートを解説:HDMIで144Hzは映る? | ちもろぐにお世話になったmeganii
そもそもHDMIの規格(仕様)はどこを見ればよいのか