External Linksは自分の島から他の島に橋をかける行為
>ScrapboxのExternal Linksは、自分の島から別の島である外部のScrapboxプロジェクトに橋をかけるイメージ。この機能を試したくて、積極的に他のプロジェクトに首を突っ込んでみる。
>
自分から別の島に橋を掛ける(リンク)ことによって知識が繋がる(脳が拡張される)
公開プロジェクトはもちろんなこと、外部公開していない自分の
非公開プロジェクトであってもその恩恵を受けられるところが面白い
Scrapbox によるExternal Linksが今のところうまく動いているように感じるはなぜか?
自分が興味のあるプロジェクトで強くフィルターが掛かっているため、2hopリンクが機能する
日本のEvernoteの社長だった
外村仁氏によるコラボだったのだが、あっさり終了してたみたい
一方、
トラックバックの側面もあり、いつかScrapboxにアフィリエイターがやってきて、機械的なページを量産し始めたら機能しなくなりそうだが、そのときは橋を落とせばよいのかもしれない
公開プロジェクト間でも、個人の方で共同はリンク欲しいけど、共同プロジェクトからは個人のページ見えなくてもいいかなぁって思っている

(自分のページからは共同の方は見たいけど、共同の方からは自分のやつを見えなくてもいいのに…と編集権限あるから仕方ないのかなぁ
見えるとなにか悪いことがあるのだろうか?

配信でprivate pagesが写ってしまうとかだろうか?