generated at
Enigmize

テキストを簡単に送れるようになりました 増井俊之
ここでテキスト入力してShift+Enterするとテキストを暗号化して送れる

公開鍵暗号を使う暗号化/秘密通信を簡単に実行できるサービス by 増井俊之
http://Enigmize.com/masui@pitecan.com みたいなので実験できる
増井俊之 だけが読める暗号化データを簡単に作れる
PPAPが要らなくなる!
自分のアドレスで使えます
http://Enigmize.com/your@email.address

/Enigmize で仕様や実装を考え中

他人に秘密ファイルを送る機会は少ないかもしれないが、自分の秘密を暗号化しておくのにも使えるかも
EpisoPassを解くと自動的に復号されるようなデータを使う
それだと公開鍵暗号要らないか...
共通鍵をEpisoPassで管理すればいいだけなので
秘密ファイルを他人に送るときも、自分の秘密ファイルを保護するときも、同じような操作にしたいかも
暗号化したものをすぐメールできるようになりました
かなり楽ちんだと思う
メッセージを書けるように修正

質問
PPAPが秘匿性を犠牲にして手に入れた簡便さに可能な限り対抗したい
そうですね 増井俊之
PPAPが簡便だとは思えませんが
送信者がパスワードを決める (相手ごとに変えるので少し頭を使う)
送信者は二度メール送る (たぶん手作業)
受信者は二通のメールを開き、添付ファイルをセーブし、パスワードをコピーして入力しなきゃならない
一般ユーザにとって理解しやすいとは思う
Drag&Dropした後、ボタンひとつで相手にデータを送れるようにしたいと思います
送れるようになりました
複数人への一括ファイル送信ができますか?
メーリングリスト宛にPPAPでファイルが飛んでくる事が結構ある
秘密鍵を共有すれば可能ですが、どうやって共有するんだという問題がある 増井俊之
秘密鍵を暗号化して配っておくとか?
MLアドレスで秘密鍵作るのは簡単
秘密鍵もメールで送ってしまう?
サーバに秘密鍵をアップする必要があるので却下
鍵ペアを持っていない人に、送信者が一手でファイルを送れますか?
PPAPは受信者に鍵ペアを作ってもらう必要がない
メールのやりとりが1ターン少ない
これは確かに問題ですね 増井俊之
秘密鍵はローカルに作るので利用者本人しか作れないわけで...
でも一度だけですし、秘密鍵にアクセスしやすくすれば大丈夫でしょう
誰でも鍵ペアを作れるという仕様にしようと思う 増井俊之
他人の鍵ペアを作り、秘密鍵を送って「それで復号してね」と言う
酷い話だが、公開鍵暗号のことなど全く知らない人にはパスワードみたいなものだと思われるだろう

割符
勘合貿易に用いられた