CSMオーズドライバーバックル for DISPLAY
>「CSMオーズドライバーver.10th」ではスキャン遊びのために実現できなかった、「バックル全面に半艶の黒色塗装が施された、ディスプレイ専用のバックル」です!
>
付属するのはバックル(と裏面のベルト接続部分)のみで、オースキャナーはおろか、ベルトすら付属しない
遊ぶ用のバックルには変身完了時に読み込むための
ICチップ(ID126番)が埋め込まれているが、この商品には埋め込まれていない
つまり、このバックルだとどうやっても変身遊びをすることができない
>元々オーズドライバーという商品に含まれているもの(バックル)は、黒い部分が成型色と言って樹脂自体の色味がそのまま出たもので、黒い樹脂でそのまま成形して、あの青いラインとかシルバーのラインだけはそのまま塗っているといったものだったのですが、これはオースキャナーで表面を思いっきりぶつけてこするような動きをするので、黒い部分まで塗装してしまうと、結構擦り傷跡とかが黒い部分にまで出てしまうというのがありました。
>CSMはほぼ全塗装している所も魅力の1つだったりするので、他のダブルドライバーやディケイドライバーは全部塗装しているのに、オーズだけ塗装していないのはちょっと安っぽく見えてしまうというのがあり、苦肉の策で、別売りで塗ったものを作ればいいんじゃないかということを今回思いつきまして、単品発売することにしました。
要は
フナセン氏のこだわりから生まれたような商品

商品アンケートで実際に言われたのかもしれないけれど
その仕様上遊ぶことはできない