関連ページリストを横に表示するUserCSS
pros
関連ページの存在に気づける
一番下までスクロールしなくても関連ページを視界に入れられるから
関連ページ一覧にすぐアクセスできる
関連ページ一覧を一望しやすい
これは横にもってきたからではなくページカードのサイズを小さくしたから

cons
renderingが重くなる
関連ページリストが大量にある場合、ページ下部にとても長い空白が生まれる
> shokai 昔scrapboxの前に作ってたwikiみたいにサイドバーに関連ページリスト出すUserCSSが流行ってるようだな
> リンク書くごとに視界の端がチカチカしてうるさくないですか
視界に入っていないので気になっていない

…あれ?視界に入っていないのならそもそも横にする意味も同様にないような……
やっぱやめるか
視界に入れたい時に視界に入れられる事に価値があると思っている


視界に入っているけど気になった事は無い


むしろリンクを作成したときの関連ページリストの動きを楽しんでいるまである

正直チカチカする度で言ったら右側に表示されているテロメアも大概
スマホのソフトウェアキーボードが入力候補を出すたびに上下する
でも気になるほどではない
> shokai 一部で流行りのUserCSS、正直ほぼ全て装飾過多だと思ってる
他に流行ってるUserCSSってなんだろう?

下線で十分区別がつくので、要らないと思うようになった
画面幅がそれなりに大きく無いと使用できない
スマホで使えないのは少し痛いかも?

PCに比べたら簡易的なものだし仕方ないとは思うけど
関連ページ一覧はあくまでメインではない(必ずしも重要ではない)ので、
極限までシンプルなUIを目指す上で編集画面がごちゃごちゃしてしまうのが望ましくないという意見はあるのかもしれない

けれど個人的には関連ページ一覧もScrapboxにおいて特に重要な要素であると感じているので、できれば目立つところに置きたいという気持ちがある

邪魔くさいという意見も理解できるのでそれを否定しているわけではありません

このCSSを試しに導入して、しばらくした後に消している人をちらほら見る

どんなデメリットを感じて消したのか気になっている

(自分はデメリットを今の所何も感じていないので使い続けている)
多分アイコンを非表示にすれば軽くなります

なのかなあ

また試してみるか?