>目次
> 第1章 データベースを制する者はシステムを制す
> 第2章 論理設計と物理設計
> 第3章 論理設計と正規化-なぜテーブルは分割する必要があるのか?
> 第4章 ER図-複数のテーブルの関係を表現する
> 第5章 論理設計とパフォーマンス-正規化の欠点と非正規化
> 第6章 データベースとパフォーマンス
> 第7章 論理設計のバッドノウハウ
> 第8章 論理設計のグレーノウハウ
> 第9章 一歩進んだ論理設計-SQLで木構造を扱う
> 付録 演習問題の解答