> [名](スル)支払を課すること。料金、費用を引き受けさせること。「通信料が―される」
> <補説> 近年、「今月はオンラインゲームに課金しすぎた」のように、料金などを支払う意で用いられることがある。
> [一般常識語]か きん [課金]⦅名・自サ⦆
> ①料金を課すこと。
> 「時間━制」
> ②課された料金をはらうこと。
> 「趣味のオンラインゲームに━する」
> 〔二十一世紀になって広まった用法〕
> [豆知識]お金を取る側の行動に使う ことばが誤解されて、しはらう側にも使うようになった。☞「募金」の[豆知識]。
> 三省堂国語辞典 第八版