蚊 にさされたところを50℃で暖めると痒くなくなる
それ熱で感覚がなくなっているだけでは……?

そうではないと思います... 化学的変化じゃないかな

蚊が注射した麻酔成分を熱で失活させるとかかな

何れにせよ50℃なんて高温固体/液体を肌に押し付けたらやけどしそう
短時間50℃ぐらいは大丈夫なのでは?

料理中に湯や油に触れてしまうことは多いけど大抵は全然大丈夫だし
流石に油は水ぶくれを起こしますね……

それは50℃どころじゃないからでは?

熱いスープを飲むだけでもいつも下唇が爛れる
テレビでやってたな。熱で感覚をごまかしてるのではなく、なんか化学的な変化だった気がする

蚊が血を飲む際に唾液を入れて血液を固まらないようにしてるらしい
そのタンパク質が50度くらいで分解するとか
そのように理解してました

最近蚊に刺されすぎなので試したい

蚊の唾液に含まれるタンパク質成分にかゆみをもたらすヒスタミンを放出させる作用があるのか
> 肥満細胞に働いてヒスタミンを放出させたりする作用があります。このヒスタミンが痒みをもたらすのです。