自殺を考えたことが
ない


シュレディンガーの

だなぁ

と思ったら消えた
誰でもn回くらい考えたことはあるだろうと思っているが、どうなんだろうと思って
書いてけしてみる
自分の場合、
本当に辛くて「もういいかもなぁ……」とドロップアウト的に考えるレベルはあまりない
真面目に
生死について考えてみたりしてこじらせることはたまにある
生きるために進化してきた脳が考えることが「死にたい」なのが人間の不思議
ほかの生物は死にたいと思うのだろうか
以前も似たこと書いたな
小学生の時に「
飛び降りたら楽になるかなぁ」と考えて母の悲しそうな顔が思い浮かんでやめたことはある
何がそんなに辛かったのか今ではさっぱり覚えてないので、死ななくてよかったと思うw
「肉体から解き放たれたい」的なことを言って周りが勘違いすることがあるけど、これは
希死念慮ではないのでご安心をw
あとは「考える」の定義というか解像度
わかる


無いって言ったら嘘になるし、小中高の期間で何度かあるけど結局
自殺によって
煩悩から解放されて
解脱できるって考えてたんだろうなぁって今となっては思ってたりする。
最近あらゆるタスクから解放されて幸せすぎて逆にこのまま死にたいみたいなこと考えちゃったりする
生きていても
苦悩ばっかでずっと悩み続けないといけなくて、それって生きてる意味ある?と思ってる
この考えは今も全く変わっていない
ただ死ぬのは簡単じゃないし、一周回って勿体ない気もするので
とにかく自分を磨いて完成させて、死ぬまでに生きてる理由を作ってやろうというのが今の考え
現実問題、そこまで上手くいってはいないけれども
あんまり考えたくないけれど、完成せずに詰みに入ってしまうのがとても怖い
老いとか
健康面
経済的な理由もあり得るかも
ここであまり書くことじゃないかもしれないけど、もう詰んでいると思いこんですべてを投げ出している節がある。いろいろうまく行かないのって、突き詰めるとそういう思いこみがなくなっていないから何じゃないかと思っているtakker.icon 結果的にどうにかなればいいのです
人生は旅みたいなものかなと思ったり
いろいろあるけど、旅の途中だしいきなり終了するのもなーみたいな
普段は考えないけど、小説などを読んだりするととこの手の考えが浮かぶ
宗教観のようなものだと思うが、違う宗教の方は全然違う考えなのかなー
多分ない
少なくとも法のもとでは
大人が本気で他殺を考えることは基本ないと思う
あるわ

大学院生の時に過労で調子を崩して以来8年間、考えなかった日が1日もない
1日に30分から1時間くらいはそういった気持ちや考えで頭がいっぱいになって作業が手につかない
実行しないという結論に行き着くのは決まっているので、考えてしまう時間は非生産的だな〜と思っている
未遂はどれも中途半端で、結局生きているので、もう死なないんじゃないかなとさえ思うことがある
自殺を考えるときって切羽詰っていることが多いと思うんですが、時間を作ってゆっくり「死」と向き合うことで少し落ち着くんじゃないかなと思います
死にたい、よりも「死んでしまう(私が私を殺してしまう)」と思ったことのほうが怖かった
生きたい、という気持ちが負けそうになってしまう瞬間だった
興味に基づいて真剣に自殺/事故死の方法について真剣に考察した事がある
結果
最も苦痛を伴う死に方の候補を理由付きでいくつか挙げられるようになった
最も苦痛のない死に方の候補を理由付きでいくつか挙げられるようになった
人間の物理的な脆さを知っている
いつでも死ねるので逆に苦しい時に死にたいとは思わない
代わりに思うのが: なぜこんな目に。その原因を覆したい
ついでに他殺/・体処理の方法について真剣に考察したこともある
多分いつでも・せるので逆にムカついても「ムカつくなぁ」で終われる
多分いつでも: いやホントか?ムズいぞ
いざ「できる」となるとやらなくなる
オススメはしない
悪夢を見る時により具体的になるから