generated at
脅迫的と強迫的

coolwind0202
脅迫的」なんですか?
強迫的」かと思ってた
初めて見た当時、この台詞を聞いたときに頭の中で変換できなくて、しばらく考えたあと、強迫性障害のイメージだけが残った
+1cFQ2f7LRuLYP
いや、どっちだ?
この場合は脅迫的でいいのかな?
脅迫的ってなんだ?
検索してもほとんど「強迫性障害
脅して迫る
下のサイトで文字を書き起こした人が「脅迫的」だと思った可能性もあるかなcFQ2f7LRuLYP
あってた!疑ってすみません
脚本あるいは小説だとどうなってるか気になる
新海誠監督作品の小説、読んでみたいcoolwind0202
と思ってるけど毎回忘れちゃう
小説版は確認してみたところこの台詞がありませんでしたshoya140
代わりに大学進学退職までの細かい描写がある
なるほどcFQ2f7LRuLYP
脅迫的」でしたcFQ2f7LRuLYP
プライムビデオに秒速5センチメートルあったので字幕を確認した(54:19)
まじかーcoolwind0202

同音異義語では他に「強拍」があるhatori
>拍子の中でアクセントの置かれている拍をいう。普通、各拍子の第1拍で、4拍子の第3拍、6拍子の第4拍などがこれに次ぐが、シンコペーションによって移動することもある。