禁じられた遊び
>元々はクラシックギターの練習曲として作曲されたという説が濃厚で、そのため現代でも数多くのクラシックギター教室で課題曲として取り上げられています。...アルペジオ奏法そしてフィンガーピッキングにも格段と自信がつくでしょう。
>出てくるコードはEm、Am、B7、Bm7コードの4つだけ。
Key G
Em=6
Am=2
B7=3~7
Bm7=37
いや?これInstaChordだとめちゃくちゃ難しいな??

Key: Emにするとどうだろう?

久しぶりにtoICNを触ったらMaj/Min切り替え機能があった事を思い出した
アプリだと「Key: G/Em」と書かれてて切り替えとかよくわからない…

実機には切り替え機能がありますね、アプリは見てないです

何かを根本的に勘違いしている気がするのでとりあえず現状の記録

「全音/半音」「上げ/下げ」ボタンがあることを期待したが、なかった
非話声音を一時的に鳴らす方法とかないのか???
ないと思います

EmとAmとBmを激しく反復横跳びしながら弾くことを求められている???
オーソドックスなやり方に慣れてないのにトリッキーなことに挑戦するのはやめよう…
「禁じられた遊び」と「
愛のロマンス」のどちらを曲名とするかについては、ちょっとややこしい経緯があるので両方書いておくのが無難なのかもしれない

このページのタイトルを変えるほどではないが...
1952年のフランス映画
今気づいた

これが読める必要があるのか!
読めないものの存在に気づかない事例…
読み方調べだけどインスタコードでひけないじゃん…
メロディだけ一応弾けたけども、
アルペジオ付け足すの難しい

ドの音を鳴らしてる時にシとソはいない…
もうそれはアルペジオではなく、伴奏な気がする
