generated at
特定の外部project linkのproject nameを削るUserCSS
[/project/title] みたいな外部Project Link /project/ を削るUserCSS
project nameが長ったらしくてうざいときに使うtakker
注:事前に決めたprojectしか消せない

takker.css
.line:not(.cursor-line) a.page-link[href^="/takker/"]:not([href="/takker/"]):not([rel="route"]) { .char-index { display: none; } .char-index:nth-child(8) ~ .char-index { display: inherit; } }
他のprojectで使いたい場合は、 takker を消したいproject nameに、 8 をproject nameの文字数+2に変える

作成動機
/takker/2024-03-05 振り返りのこの辺をご覧くださいtakker
2 hop linkを無効にするために外部Project Linkを使っている
テンプレート中に入れてあるリンク
これらを普通のリンクにすると、すべての振り返りページがつながってしまい、使い勝手がよろしくなくなる
代償として /takker/ が毎回ついてやや長い
自分のプロジェクトだったら朝に見るページに横長のアイコン画像を入れることでも対応可能かもしれないcFQ2f7LRuLYP
アイコン記法を片方向リンクとして使うデメリットがあんまり好きじゃない(ページ先cons参照)takker
把握cFQ2f7LRuLYP
/takker/ 程度であればまだいいが、 /secret-villagepump/ なんてprojectになると長ったらしくてしょうがない
具体的な事例を挙げると、/tus-alpine-privateでコピペ用山行チェックリストを作ろうと思ったtakker
チェック項目の説明をリンク先に逃がしたいが、普通にリンクするとつながってしまう
一方で外部project linkにすると、 /tus-alpine-private/ という情報量のない文字列が大量に並んで使いづらくなってしまう
ということで、見た目をスッキリさせた

拡張してみよう!(読者の課題)
例:下線を入れて、外部project linkだとわかるようにする