未来を思い描く '30-
未来で会おう

2030年
福島第一原子力発電所3号機で、燃料デブリの取り出しが始まる
2034年
スイスのライプシュタット原発が50年の稼働を終了
2036年
西暦2036年問題
UNIX時間の32bit time_t が一周してリセットされる問題
2040年
英仏、ガソリン車・ディーゼル車の販売禁止
2045年
技術的特異点
2119年
昆虫がいなくなる
かなしい

2141年
ビットコインの発行上限を迎える
2150年
人間が炭素燃料を使い果たす
10000年
西暦10000年問題
時間遡行の基礎理論を教えてほしい

どこにいきたい?
実はあんまり行きたいところはなかったりする
思いつかない
純粋に時間遡行の基礎理論の中身が気になる