早すぎる抽象化
こんなイメージ

この動画、無理やり最終系を目指して爆死してるけど、
リファクタリングする前にコピーして動かせることを担保してからいらない部分を消すんじゃダメだったのかな

この動画は共通モジュールが長方形で独立しているように見えるから、動かせそうだけど、実際ぐちゃぐちゃになっているとそれすら無理だと思う

なるほど

運用するのに結構お金がかかるインフラの上で組まれていたらダメというパターンもありえますね

最初の設計の仕方も、リファクタの仕方も、問題ある
動画に関連してこちらも
>同じようなロジック、似ているロジックであっても、概念が違えばDRYにすべきではないのです。
面白すぎる

