悪酔い
悪酔いするのは
酒が悪いからだと思っている

ちゃんとした酒飲んで悪酔いした経験があれば教えてほしい
(滅茶苦茶酒が弱い人の場合を除く)
良い酒は高いので飲みすぎないという説があります

なので、飲み放題とかに行くと悪酔いしやすい
良いお酒の飲み放題って経験したことがないのですが、あるのでしょうか

ほぼないと断言できます 
あ、京都大丸の屋上のビアホールの日本酒は良い酒が飲み放題だった...
そういう機会は激しく少ないと思います
良い酒は高いからという説には納得できません 
安くても良い酒はあるわけです
値段ではなくて、よしあしだと思うわけです
令和時代に悪酔いする酒なんかもう存在しない気もしますが
