generated at
左翼的教育
戦後すぐは左翼的教育が盛んで、団塊世代あたりはその影響が強い
左翼過激派がいたし、学生運動参加者も多かった
というか団塊世代はそういうのに参加するのが普通だったようだ
なので現在(2020あたり)でも団塊世代は左翼運動に積極的である

増井俊之 の世代(1960生まれぐらい)では学生運動は下火だった
大学構内は左翼団体のタテカンだらけだったが
なので学生時代に左翼活動する人間は比較的少なかった
しかし左翼的偏向教育は受けていたので左翼にシンパシーはあった
ところが近年はその反動で(?)ネトウヨ化してる奴が多い気がする
いまだに左翼的なジジババか、反動でネトウヨ化した奴か、どちらか

左翼ジジババが今も存在するのは、昔の行動を否定されるのが嫌だからなのだとか

いまどき左翼思想で良いことあるんだろうか 増井俊之
あるなら教えてほしいけど


増井俊之 はめいろま氏の感想がすごくよくわかる
これが全然わからない人は、気にしないのが良いと思います
洗脳されてないということなので、良いことだと思います
団塊の世代とかは、左翼洗脳教育を受けていたのです
でも本人達がそれを認識してるかどうかは怪しいと思う