generated at
反り腰
>自分が反りかチェックする方法は以下のとおりです。
> 壁に寄りかかって立つ
> 後頭部・お尻・かかとを壁につける
> 腰と壁の隙間に手を挟む
>手をグーに握った状態でも腰と壁の隙間に入るようであれば、反り腰の可能性が高いと言えます。手のひらがギリギリ入るくらいの隙間なら、正常な範囲なので安心してください。

骨盤前傾との関係
本来、正しい姿勢では腹直筋が骨盤を引っ張って立たせる
この腹直筋が緩んでいると骨盤が前に傾くが、腰の背骨が曲がって辻褄を合わせてしまう
これが原因で腹筋が弱かったり、ぽっこり腹になったり、腰痛になったりする

猫背との関係
猫背をやめようとして背中をそらす
そのままでは後ろに倒れるので骨盤前傾してバランスをとる
反り腰になる

チェック結果

割と反り腰だったwnishio
拳でも「ぐいっ」とすれば入るし、手のひらはスカスカ、2枚入るね

反ってる気がしていたが、拳は入らなかったsta
手のひらはギリギリではないが入る
それはそうと、この体勢で手を腰の後ろに回すのがきつい
攣りそうになる
えっ、どこが?肩?nishio
なぜか知らないですが首sta
nishioteyoda7

グーがスカスカで入るteyoda7
縦方向でもぐいっと入れれば入りそう