公衆電話
ピッピー ピッピー ピッピー
どんなに短く済ませようとしても、度数を一つ使ってしまうのがなんか悔しかった
公衆トイレと共通する問題があって, 場所により汚い, というのがある
シールが貼ってあって驚いた

公衆電話の数が4分の1程度に削減されるらしい
下記が元ネタなのかな?(わかりにくい)
電源はあるんだろうから、充電スポットに変わらないかなーと思っている

公衆電話使いたい状況、大体携帯の電源切れた場合な気がする?
災害時とかもあるか
インターネット端末ボックスにすればいいのに

グレーの公衆電話はインターネット接続ができた
公衆電話ボックスはドアの開け方が独特…のような気がする

開けられなくなったらどうしよう!といつもドキドキしてた記憶