generated at
何が返信しなければいけない空気を作るのか
「リプライというアクションを起こすコストが高い、だから貴重」ということかもしれない
Twitterは基本的にこのスタンスで運用しているtakker
メールなどと違って、「FF外失礼します」などの挨拶を入れずに会話したほうがいいらしいので
あとは通知があるのだから、相手が認知しているのが明らかであり、無視したということが明確に分かるあたりとか?
会話を蒸し返せるわけではないから、その時無視することが恒久的な無視に等しくなるのもありそう

通知をオンにしている相手に、サイレントにメッセージできるサービスってある?
Slackで相手が通知を切ってる時間帯にメッセージを送ると、すぐに通知を送るかどうか選べる…