generated at
五件法
5つの選択肢を与える。3番目に「どちらともいえない」を入れる。
(これはリッカート尺度と呼ばれるもの。回答の分析難易度が上がる代わりに、回答者の負荷を下げる) kentnkmr
誤り。リッカート尺度は二者択一では無く尺度をもって回答者に質問する方法のひとつを指すのであって、「どちらともいえない」の選択肢が「リッカート尺度」なのではない。 kentnkmr


> あなたは、次の考えについてどう思いますか。「テレワークはこれからも推進していくべき」
>
> 1. 非常にそう思う
> 2. ややそう思う
> 3. どちらともいえない
> 4. あまりそう思わない
> 5. 全くそう思わない

Scrapboxにおける五件法の使い方については #投票