予期せぬ発見を促すUI
ユーザーがそれを使おうと思って操作しなくても勝手に出てくるような
UI
例
勝手に動画が推薦される
(instagram使ったこと無いのでもしかしたら間違ってるかも

)
検索ボタンを押さなくても検索結果がでてくる
検索しようとしなくても、文字選択するだけで似ているリンクが出てくる
そのprojectから検索しようとしなくても、勝手に検索される
TV
自分が欲しい情報以外の情報が入ってくる
TikTok
FeedTV
意図した動作とは違うルートから予想外の情報が入ってくるところがポイント?
project Aで全文検索したとき、存在すら意識してなかったproject Bに言及があると
project横断検索経由で教えてくれる事がある
意識の外にある情報源から、今自分が焦点をあてているものと共通点のある情報がsuggestされるとうれしい?
関係あるかわからないが、ギャンブルの
部分強化を思い出した

いつも
期待通りの
報酬があるより、たまにご褒美があるかもしれないという状況が
中毒性を生む、みたいな
ランダム報酬のページがこんなに充実しているだと.....!?

部分強化という言葉は条件付けの手法だった、ランダム報酬との違いは
強化子が必ずしもご褒美じゃなくてもいいという部分かな
いや、まだいまいち理解できてないな パブロフの犬はごはんあげてるし