世界の七不思議:建築家たち
コンポーネント良く出来てるな

ゲームの目的
誰かが建物(
七不思議)を完成させるまで交互にプレイを行い、最も得点の高いプレイヤーがゲームに勝利する。
建物を作るには、資源が必要となる。建物からだけでなく、戦争や文明の進歩によっても得点が得られる。
準備
各プレイヤーが率いる国はランダムに選ばれる。
7種類の国が用意されており、建造する建物(七不思議)の構成や能力が異なる。
ゲームの進行
手番では「共通/右隣/左隣」の山札から1つ選んで一番上のカードを1枚引き、自分の場に配置する。
カードが切れた山札からは選択できない。
配置したカードによって、後述の追加アクションが発生する場合がある。
カードは大きく分けて5種類あり、以下のような特徴を持つ。
灰:5種類の資源(「木材」「レンガ」「石材」「紙」「水瓶」)いずれかを獲得。
黄:5種類の資源のどれとしても扱うことができる「コイン」を獲得。
青:ゲーム終了時に勝利点となるカードを獲得。
緑:3種類の科学シンボル(「歯車」「石版」「コンパス」)いずれかを獲得。
赤:戦争時に使用する軍事力を獲得。