generated at
モンベルおじさん
全身をMont-Bellコーディネートしているおじさんのこと
なぜかバカにされる
なんでや、自分の金で自分の好きな格好をしているだけやろ suto3
www最近全身揃えたとこwwwnishio
生粋のモンベルおじさんでしたmtane0412
このページ確か作ったの私だけど、どうしても機能と価格考えると全身モンベルになってしまうんだよなー。日本国外のアウトドアブランドはそもそも夏の服が少なすぎるerniogi

ずっと使っているがこんな単語初めて聞いたtakker
バカにされる文脈も一度も観測したことない
Twitterの一部界隈だと使われているのだろうか

おしゃれに着こなしてる場合
顔がかっこいいだけでオシャレに着こなしているわけではない説を提唱したい基素erniogi
オシャレ要素(レイヤード)
オシャレってなんなのか未だに全然わからない…mtane0412
ちょっと人と違うヤツ(雑な理解)基素


全身アウトドアブランドの人と全身ミリタリーブランドの人は同一視されるのか?

路上生活をするときにすべてモンベルで固めたmtane0412
荷物を最小化したいときの最適解が登山用品だった
少しわかる。ミニマリストにも好まれるsta

方向性がそもそも違うなーという感じsta
モンベルerは実用性に全振りしているわけで、おしゃれなど気にしていないのだよ
おしゃれじゃないとかださいwwとか言われても「そりゃそうでしょ」「方向性違うし……」としか

一昔前に比べてモンベルもだいぶデザインに力入れてきた印象基素

モンベルかっこいいやろ!!takker
ほらかっこいいじゃん!

おしゃれ着情報

結構興味深い話だった suto3