generated at
ポイントカード
薬局のTomosで最大効率を目指そうとすると、
スマホでTomosアプリを開いてクーポンを読み取ってもらう
続けてTomosアプリのポイントカードを読み取ってもらう
Pontaカードアプリを開いてバーコードを読み取ってもらう
Suicaなどのキャッシュレス決済で支払う
という4手必要なのだが、これは我々が望んだ未来だったのだろうか?

7&iの店舗もすごかった
アリオアプリ+ヨーカドーアプリ(起動&スキャン)、セブンカード(提示)、nanaco(決済)

降りたdnin
店舗系アプリを持たないことにしている
実店舗での買い物が苦痛なので、さっさと店から出たい

//千手観音のイラストを貼りたい