generated at
トルトルストイ
校正における(架空の?)失敗事例
定まった名前は特に無いと思う(ページタイトルはhatoriが勝手に付けたものです)

>@AJABON: 忘年会でいただいた「本の品格」ここおもしろいw
>
編著者:野村保惠 著、発行元:印刷学会出版部

失敗原因は校正記号の「トル」を縦に揃えて書いてしまったことによる
正しくは「ト」の斜め右下に「ル」と書かなければならない

混乱の経過観察
原稿「トルストイ」→初校「トルストイ」
これは誤植
初校「トルトストイ」→再校「トルトルストイ」
「文字・記号を削除し、その部分を詰める」記号と「文字・記号を取り替える」記号は同じである
斜線を引いて文章外に線を伸ばし、その先に指示を書く
前者の場合は「ト」の斜め右下に「ル」と書かなければならない
画像の書き方では「ト」を削除して詰めるのではなく、「ト」を「トル」に置き換える、と解釈されてしまう
詳しくは以下を参照(画像はhttp://www.amudesu.co.jp/proof.pdfより)
再校「トルトルストイ」→三校「ストイ」
同様の間違いにより、今度は逆に「トルトル」を「トル」に置き換えるのではなく、「トルトル」を削除して詰めると解釈されてしまった


おまけ:名前に「トル」が入る著名人