generated at
ディレクトリ
>ストレージ(外部記憶装置)のファイルシステムなどで、複数のファイルを格納し、ファイルを分類・整理することができる保管場所のことをディレクトリ (directory)ということがある。OSによっては同様の仕組みを「フォルダ」(folder)ということもある。


ディレクトリというのは「登録簿」とかいう意味。
UNIXのディレクトリは特殊なファイルで、ディレクトリにアクセスすると、そのディレクトリ配下のファイル名とファイルのある場所を取得することができる。

フォルダというのは書類を挟む事務用品のこと(クリアフォルダとか)
デスクトップメタファとしては、複数のファイルをまとめるのは、フォルダという名前が直感的にわかりやすいため、この名前になった。

LDAPActive Directoryなどのディレクトリサービスでいうディレクトリは、また違う意味になる。

階層型を使わざるをえながったのではbsahd
Windows95以前は8.3形式という制限があり、使いやすい名前を使うにはディレクトリを掘らなければいけない
現在でも長いファイル名は入力しにくいので、ディレクトリを掘る