スライドの配色を見やすく
スライドの配色を見やすく
配色に関しては↓のスライドの解説と付属toolが役に立つかと
その他のスライド
既に4日経過しているのでアドバイスとしては遅すぎたかもしれませんが、参考になれば幸いです
ありがとうございます!めちゃくちゃ助かります!!!

/MISONLN41に直接書こうかとも思いましたが、さすがに勝手にページ作るのは失礼かと思ったのでこちらに書きました
この辺の塩梅がつかめない
すごくわかる...

デザインのどうでもいいところにこだわってしまって
時間が溶けるスライド作ってる時間がすごく無駄に感じられてやる気が無くなりもっと時間かかる
負の連鎖ちなみに

は今からプレゼンを動画で作る予定です
まあ締切は昨日だったんですけどね (白目)
正直冗談として笑い飛ばせる状況ではないのだが
メンタルがおかしいのか何なのかわからないが、どうしても作業に取り掛かれなかった
嫌なことを避ける心理が働いたのか
その一方で意地でも
東北きりたんでプレゼン動画作りたいという気持ちがある
単位なんて知るかァァ!
(絶対に真似しないで)
色やobjectの位置に悩みたくないからmarkdownか
SATySFiで白黒のを作っています
