generated at
コース定数
>「コース定数」とは、「歩行時間(参考コースタイム)」「総距離」「累積標高差」の3つの要素から算出され、1~100前後の数値でコースの体力的難度を示す。参考コースタイムだけでなく、総距離や累積標高差を組み合わせることで、従来よりも体力的なキツさを客観的に示すことができる。なお、「コース定数」は鹿屋体育大学山本正嘉教授によって定義づけられたものだ。

コース定数 = 1.8 × 行動時間 (h) + 0.3 × 歩行距離 (km) + 10.0 × 登りの累積標高差 (km) + 0.6 × 下りの累積標高差 (km)
course.py
def cource_constant(action_h,walk_km,up_evelation_km,down_elevation_km): """コース定数を計算します。 コース定数 = 1.8 * 行動時間(h) + 0.3 * 歩行距離(km) + 10.0 * 登りの累積標高差(km) + 0.6 * 下りの累積標高差(km) Parameters ------ action_h:float 行動した時間(h) walk_km:float 歩いた距離(km) up_elevation_km:float 登りの累積標高差(km) down_elevation_km:float 下りの累積標高差(km) Returns ------ course_constant:float 計算されたコース定数 """ cource_constant = 0 cource_constant += 1.8*action_h cource_constant += 0.3*walk_km cource_constant += 10*up_evelation_km cource_constant += 0.6*down_elevation_km return cource_constant