generated at
ガンダムシリーズ




(o3)
以下は、各作品の公開(放送・公開)時期と、作中での時系列・前後関係の概要(※数字は公式設定などを参考)を簡潔にまとめたものです。なお、以下の説明は代表的な設定例であり、細部は各作品や外伝、再編集版などで異なる場合があります。

--

Ⅰ.宇宙世紀(Universal Century, UC)作品
※作品同士は直接つながる正史として、前後関係がある

公開時期: TV放送1979年4月~1980年1月
作中時期: UC 0079(一年戦争勃発期)
前後関係: 本作が宇宙世紀正史の原点

公開時期: TV放送1985年3月~1986年2月
作中時期: UC 0087前後
前後関係: 初代の約8年後。連邦内部の腐敗と、反乱組織(ティターンズ)との対立が描かれる

公開時期: TV放送1986年3月~1987年1月
作中時期: UC 0088前後
前後関係: Ζの直後。明るさやコメディ要素が加えられ、戦局の変化期を描く

公開時期: 劇場版1988年3月12日公開
作中時期: UC 0093
前後関係: アムロとシャアの因縁が最高潮に。Ζ・ZZの後、正史のクライマックス

公開時期: 劇場版1991年3月16日公開
作中時期: UC 0123
前後関係: 逆襲のシャアから数年後。戦争構造が大きく変わった未来を描く

公開時期: OVA1991~1992年
作中時期: UC 0083
前後関係: 初代とΖの間。試作ガンダムの奪取事件など、戦争の裏側エピソード

公開時期: OVA1989年3月~8月
作中時期: UC 0079~80
前後関係: 一年戦争の最中を、子供の視点で描くヒューマンドラマ

公開時期: TV放送1993年4月~1994年3月
作中時期: UC 0153
前後関係: 遠い未来(初代から約70年以上後)の宇宙戦記。全体の歴史の流れを大きく展開

閃光のハサウェイがどこかに入るはずだなnishio
--

Ⅱ.宇宙世紀以外/別世界設定の作品

公開時期: TV放送1994年4月~1995年3月
作中時期: 未来世紀(FC)設定
前後関係: 従来の戦争ドラマではなく、モビルスーツによる格闘大会・スポーツ的要素を前面に

公開時期: TV放送1995年4月~1996年3月
作中時期: アフターコロニー(AC)設定
前後関係: 宇宙植民地の独立闘争を背景に、別の世界観で戦いを描く

公開時期: TV放送1996年4月~12月
作中時期: アフターコロニー設定(戦後の混沌期)
前後関係: Wの後、植民地戦争の終焉後の新たな時代を背景に
これ違ってて、別にWのあとではないqwerty1234
作中時期はA.W(アフターウォー)15年
初代ガンダム放映から十五年



公開時期: TV放送1999年4月~2000年4月
作中時期: 独自の時系列設定(従来の宇宙世紀とは一線を画す未来像)
前後関係: 既存の枠組みを一度リセットする試みとして位置づけられる

--

Ⅲ.SEEDシリーズ(Cosmic Era, CE)

公開時期: TV放送2002年10月~2003年9月
作中時期: Cosmic Era(CE)設定。遺伝子操作など新たな要素が絡む戦争
公開時期: TV放送2004年10月~2005年10月
作中時期: 同じくCE設定。SEEDの続編として、戦局がさらに複雑化
公開時期: 劇場版(予定)2024年公開予定
作中時期: CE設定。SEEDシリーズの新たな局面を描く

--

Ⅳ.その他の近未来・オリジナル設定作品

16. 機動戦士ガンダムOO(ガンダム00)
公開時期: TV放送2007年10月~2008年(第1シーズン)、2008年10月~2009年3月(第2シーズン)
作中時期: 独自のAnno Domini風設定(従来のUCとは異なる時系列)
西暦設定qwerty1234
公開時期: 劇場版2010年公開
作中時期: 00の続編として、前作の時系列を踏襲しつつ発展
公開時期: TV放送2011年10月~2012年9月
作中時期: AGE独自の時系列(歴史の流れを新たに再構築)
公開時期: TV放送2014年10月~2015年3月
作中時期: 独自世界設定。既存の枠組みとは異なる新たな宇宙観を提示
∀と同じく宇宙世紀のすんごい後qwerty1234
∀の後か前、どっちの時代の出来事なのかという話で問題になる作品。どっちでもいいんじゃないかなと思うHiro Aki
公開時期: TV放送2015年10月~2016年3月(第1期)、2016年10月~2017年4月(第2期)
作中時期: ポスト・ディザスター(PD)設定。荒廃した未来社会で少年たちが戦う
公開時期: TV放送2022年10月~2023年7月(各シーズン12話ずつ)
作中時期: 独自の「Ad Stella(AS)」設定。企業主導の宇宙開発時代と学園ものの要素を融合

--

Ⅴ.新シリーズ:GQuuuuuuX系

公開時期: TVシリーズ2025年公開予定
作中時期: 詳細な設定は今後明らかにされるが、(禁則事項です)
公開時期: 劇場版(またはプロローグ作品)として2025年公開予定
作中時期・前後関係: 本編への導入部として、GQuuuuuuXの世界観や物語の発端を描く

--

【参考】
各作品の公開年や時系列は、公式サイトや各種年表(例:、、)などをもとにしています。

このように、ガンダムシリーズは「宇宙世紀」という共通正史の中で前後関係が継続している作品群と、全く異なる世界設定・時系列で展開される作品群に大別されます。各シリーズは公開時期だけでなく、作中設定の年号や戦争の背景などで独自の魅力を持っており、視聴順も目的に合わせて選ぶとより深く楽しめるでしょう。

マンガ(ガンダムエースを中心として膨大にある)


ガンダムビルドも世界線が複数あるとかはるひ