カニバる
自社の製品やサービス同士で売り上げを奪い合ったり、同じ企業の店舗同士で顧客を奪い合ったりする状態を
カニバリゼーションと言って表す
でかい企業だとこの辺がかなり面倒くさくて新規事業やりづらい印象
自社の新製品Aを提案すると、自社の既存製品Xとカニバるからダメだと言われる
でかい企業だけに製品のバリエーションも豊富なので、結構こうなる
本格的に拡販する段階ならさておき、プロトレベル・MVPレベルならそんなの気にせずガンガンやればいいと思うのだが
「既存事業とカニバることを恐れる」って
破壊的イノベーションで大企業が敗れる理由の一つとして耳にタコができるくらい言われてることなのにw

これ以上
ネトゲ増やすのは無理というスクエニ側の話もあります

共通点
SEGAファンだから、という理由で遊んでいる人も多かった印象
もちろん違いもある
実態はわからないが
見るからにカニバってる
とはいえ最近の
SEGAのソシャゲは短命に終わりがちなのでただそれだけの話かもしれない
「今からカニバろうぜ!」みたいな
草w

カタカナで書くと似たようなものだけれど、
カニバリズムとカーニバルは由来が異なるようだ