オトナ語
> そんなぼくは、オトナの社会に触れるようになって驚いた。
> オトナたちが何をしゃべっているのかが、わからない!
> オファーかける?スタンスが見える?ケイタイに振る?
> どうやらちがう「オトナ語」を、オトナは使っている?
好き嫌いはともかく、オトナ語はストックしておいたほうが良いと思う

いつもお世話になっております。
こちらこそ、いつもお世話になっております。
(お世話になっておりませんし、お世話になるつもりもありませんので失礼します。)
お世話になります。
このたびは、お世話になります。
失礼ですが、どちら様でしょうか。
(相手が名乗らない場合につかう)
見とけ
確認願います。
私が認識している項目は以下のとおりですが、他にもありましたら追記願います。
以上
よろしくご査収の程、お願い申し上げます。
見たよ
下記の件、了解しました。
確認のうえ報告させていただきます。
答えろよ
以下、不明点・不足点につきまして返答願います。
なにやってんだ
連絡がないので、確認させていただきます。
はやくやれ
今週中は作業完了は無理とのことでしたので、いつぐらいに頂けるのかお知らせ願います。
依頼先となっている方は期限までに対応をお願いします。
早期解決をお願いします。
出てこい
○○についての検討会を以下の日時で開催致します。
時間調整の上、関係各位の出席をお願い致します。
1. 日時
2. 場所
3. 出席予定者
4. 議事内容
確認なんだけど
復唱いたします。
(電話で相手の電話番号や住所を繰り返すときのひとこと)
念のため、確認させていただきます
教えてやる
ご説明いたします。
(顧客、上司への説明の際につかう)
教えてほしい
ご教示ください。
教えていただけると助かります。
いないよ
席を外しております。
(電話や来客時、当人がいない場合につかう)
すまん
恐れ入りますが
(相手に対して感謝や恐縮の気持ちを表す)
もうしわけございません。
今後、配慮いたします。
大変遅くなり申し訳ございません。
下記件、返信が遅くなり申し訳ございません。
先ほど送付した資料に一部誤りがありましたので、再送します。
お手数ですが、先ほどのメール破棄お願いします。
わかった
頼んだよ
お忙しい中お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
それだけ
言ってくれ/伝えてくれ
お知らせください
おっしゃってください
お申し付けください
いつもありがとう
ご高配を賜り、心より感謝申し上げます
関連
敬語の定型文以外に、未知の
ビジネス用語を聞いたときに言葉がわからない感を感じる

このリストは助かる

'了解しました / よろしくお願いします / お疲れ様です' は使ってきた
オトナ語に自動に変換できるツールが欲しいな...
世の中には難癖をつけるのを仕事にしているような人がいて、そういう人は何と書いても文句を言ってきます
このリストをプロンプトに入れたらLLMで大人語に変換できる...

3行上の「完璧に変換すると今度は(ry」になるのでは?
